「ブーメラン」とか「お前が言うな」って批判 バカすぎ

  • 最近「ブーメラン」とか「お前が言うな」とかいう、筋違いな批判が蔓延しすぎじゃね?
  • 例えばどういう事例があった?
  • 清原和博の新庄ビッグボス服装批判や、吉村知事の文通費100万円批判だな。それぞれ説明していく。
  • まずは清原の新庄ビッグボス服装批判。

    事の成り行きは、日ハム監督に就任した新庄がド派手な服装で会見に臨んだことから始まる。
    それを見た清原は不快感を表明した。「若い世代は除き、野球界OBはみんな不快な気持ち」と。
  • 清原だってド派手だったじゃん。現役時代ネックレス付けたり、引退後も真っ白なスーツで訪問したり。
  • お前が今言った事がまさに、「ブーメラン」とか「お前が言うな」っていう筋違いな批判そのものなんだよ。
  • 何が筋違いなん!?
  • 清原が過去に派手な服装をした事と、清原が現在に派手な服装を不快と思う事に、何も関係がないだろ。
    新庄の服装は問題ナシと反論するならまだしも、清原が過去に同様のことをしたってのは何ら批判になってないぞ。
  • うーん……
  • 次は吉村知事の事例の説明。

    大阪府知事の吉村は、国会議員にたった一日の在職期間で1か月分の文通費100万円が支給されることを糾弾した。
    しかし吉村自身も過去に、たった1日の在職分で1か月の文通費を受け取っていたことが発覚したんだ。
  • まさに「お前が言うな」じゃねえかw
  • アホか?お前は「自浄作用を働かせるな」って言ってるのか?
    過去に良くないことをしていようが、それを良くないこととして糾弾するのは全く正しい行いだろ。
    別に吉村は「1日で1か月分受け取ったことはない」なんて言ってなかったんだし。

    たとえ殺人犯が「殺人は良くない事だからやめようね」と言っても、それは全く正しい発言だ。
  • なんか言い返せねえわ。
  • そうだろ。「ブーメラン」「お前が言うな」なんて、所詮人の意見にケチつけたいだけの生産性のない茶々入れだ。

    人の意見を批判するのは、意見を主張するより楽な行いだが、その批判すら真っ当なやり方で出来ないゴミムシ人間が増えてると思うね。